ご当地ラーメン店(今泉駅前)
もう年の瀬も、今日が仕事納めの人もおいでかと思います。昔は各駅前によく行く美味しいラーメン店がありましたが、最近ではチェーン店やコンビニにおされ、客足も少なくなっているようです。駅前ラーメン店頑張れ、ってエールを送るため置賜の駅前ラーメン店を少しずつご紹介します。
一回目は、西置賜の人なら誰でも知っている中華そば「かめや」。以前は長井市今泉の今泉駅前(30メートル地点)にあったのですが、移転して駅からは400メートルぐらいの地点になりました。ラーメンメニューは、中華そばだけ。大盛650円、中盛550円、小盛520円とメンマなどのトッピングメニューがあります。午前11時30分からぞろぞろとお客さんが入り、正午にはすでに満席状態。なぜ、こんなに人気があるのかというとチャーシューの代わりに馬肉を使っているからです。昔から馬肉ラーメンとして有名です。麺は太麺。スープは醤油味で、自分的にはかなりしょっぱい。いつも食べると心で「うぁ!しょっぺ!!」と叫んでしまう。置賜の南部(一部の人かもしれないが)の人は納豆を食べるとき納豆を入れた後、容器に半分以上醤油を入れて、まるで醤油の海(納豆が見えない)の状態にしてごはんにかけて食べていました。ものすごくしょっぱくないと美味しい醤油ラーメンといわないようです。馬肉は四枚入っていてかなり厚味がある。ちょっと歯ごたえがあるが、味はとても美味しい。平日でもかなり混み合いますので、早めに来店することをオススメします。
今泉駅前に二軒旅館がありました。また、タクシー会社やレンタカー会社、介護ステーションのような施設、スーパーのような施設は今はやっていないようでした。フラワー長井線と米坂線が交わる駅。駅舎はちょっと小さめ。 うめやのアクセスとしては、 国道287号と国道113号の交差十字路から長井市内方面に行く国道287号から左折したほうがわかりやすいようです。
関連記事