2007年06月13日

ピンクのカレー

ピンクのカレー
このカレー、色がピンク色です。辛さはありませんが、まろやかな不思議な味わいです。
高畠町の郷土惣菜後藤屋さんが開発した「さくらんぼカレー」。テレビやラジオでコマーシャルしているので、買って食べてみました。レトルトカレーで一人前630円とちょっとお値段は高目。後藤屋さんは昨年、ラ・フランスカレーを開発しましたのでご当地フルーツカレーの第二弾です。県産サクランボの果実も入っているのでサクランボの風味もありますが、ピンク色はなかなか食をそそる色ではないような?味はまずまずですが。高畠ワインさん、県観光物産館などで七月中旬まで試食販売を行っているそうです。
「米沢牛ビーフカレー」は、日経新聞NIKKEIプラス1掲載の食べたいご当地レトルトカレー」部門で第三位になったので、第三弾、第四弾にも期待したいですね。


同じカテゴリー(グルメ)の記事画像
山椒魚ジェラード
会津白べこらーめん
兜をイメージしたパフェ
元祖煮込みソースカツ丼
渚のマロン生ロール
おさぱいプリンをどうぞ〜
同じカテゴリー(グルメ)の記事
 山椒魚ジェラード (2017-10-01 07:46)
 会津白べこらーめん (2017-04-29 06:37)
 兜をイメージしたパフェ (2016-03-19 09:52)
 元祖煮込みソースカツ丼 (2016-03-16 17:44)
 渚のマロン生ロール (2016-02-19 10:38)
 おさぱいプリンをどうぞ〜 (2016-02-19 07:11)


Posted by いぐね at 15:12│Comments(4)グルメ
この記事へのコメント
さくらんぼが入ってるカレーですか〜?
ちょっと食べてみたいような…
次に出るのは尾花沢スイカカレー?それとも庄内柿カレー?
Posted by 婆薔薇 at 2007年06月13日 18:14
庄内メロンカレー
上山デラウエアカレー
月山地ビールカレー
も お願いします^Θ^
Posted by 藤丸 at 2007年06月13日 19:39
婆薔薇さんコメントありかどうございます。
地元となればブドウカレーのような気がしますが…
高畠はブドウの産地なので。
藤丸さんコメントおしょうしな
後藤屋さんの企画開発の方にお願いしてみます。
採用されたらすごいですよ〜
Posted by いぐね at 2007年06月16日 17:50
ブログ更新がんばってください★ちょくちょくよらせてもらいまぁす★ファイト(^0^)ノシ
Posted by ぶっさん at 2010年06月09日 13:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。