スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2018年06月24日

北朝鮮が非核合意



アメリカのトランプ大統領と北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長が2018年6月12日、
シンガポールで史上初のトップか会談を行い、朝鮮半島から完全に核兵器をなくす
「非核化」に取り組むことなどを内容にした共同声明をだしました。

アメリカに対抗して核・ミサイル開発を推進する北朝鮮に対して
アメリカは経済的な圧力を強め、武力を使った攻撃をするとも警告しました。

こうした動きに、北朝鮮の金委員長は韓国の大統領との会談から「非核化」を表明し、
トランプ大統領との会談までこぎつけたのです。

朝鮮半島に非核化をもたらし、平和をきずけるかは、これからの両国の行動しだいですね。

それでは北朝鮮がなぜ、核にことわってきたかをご説明します。

北朝鮮は2006年、2009年、2013年、2016年2回、2017年の計6回の核実験を行いました。1998年にはパキスタンで核実験を行い、これを含めると7回になります。

核実験を行う理由として、「北朝鮮の強さを世界にアピールするため」「いつでも戦争できるぞと世界にアピール」「アメリカへの反抗心をアピールするため」などがあげられます。核を持つ理由として、「核兵器を保有すれば各国から大国と認められ、より発言力が増す」と考えているからです。

金ファミリーの遺訓で、金正し日は金正恩委員長に、「核・長距離ミサイル・生物/化学兵器を絶えず発展させて十分に保有することがき北朝鮮半島の平和を維持する道。アメリカとの心理的対決で必ず勝つこと。堂々と合法的な核保有国となりアメリカの影響力を弱めること」などと伝えています。

おきたまネットも見てね「おきたまネット/https://www.okitama-plus.com/」  

Posted by いぐね at 12:11Comments(0)日記

2018年06月10日

南陽バラまつりモデル撮影会



 本日、南陽市宮内の双松バラ園でバラまつりモデル撮影会がありました。
 新潟、宮城など隣接県のカメラ愛好家が多数参加。

 仙台からいらっしゃったプロモデルの方は
「今朝、仙台はどしゃぶりでした。こちらの天気が心配でした」と。

曇り空ながら絶好の撮影日和です。
関係者の話によると、「いままで雨が降ったときはなく、いつもギラギラ天気の晴天。近くに熊野大社があり、神様も味方についているから」とおっしゃっていました。

モデルさんのお2人、“雨女”にならなくて良かったですね!!

詳しくは、https://www.okitama-plus.com
  

Posted by いぐね at 13:26Comments(0)日記

2018年05月05日

熊まつり



県内外からの観光客でにぎわった小国町小玉川地区で行われました
熊まつり。今に残るマタギ文化を継承するため300余年前から行われています。

小玉川地区は小国町の中心部から飯豊連峰の麓に向かって約15㌔もあり、結構、遠いですが一回はいって見たいイベントです。

詳しくは、https://www.okitama-plus.comのイベント11で

  

Posted by いぐね at 03:25Comments(0)日記

2018年05月04日

秋田犬メジャー級の人気者




ついにフィギュア女王ザギトワ選手(ロシア)に、秋田犬「MASARU」(ザギトワ選手が付けた名前)が贈られることが決まりました。サギトワ選手が先頃、来日した際に保存会の会長(国会議員)さんが候補の写真を見せて、その中からザギトワ選手が「カワイイー♥」って選んだようです。

今年の2月に生まれて、「モフモフ」した感じがとてもヌイグルミって感じがします。

海を渡ってロシアに行っても人気者になることででしょう!!
メジャーリーグで活躍する大谷翔平選手並の人気に。

秋田犬保存会太っ腹な活躍で、ザギトワ選手の心をつかんだ。
これから秋田犬のヌイグルミの購入が殺到(もうしているか)し、秋田県はうれしい悲鳴ですね。

秋田県を訪れる外国人観光客も急増しそう!!!!
山形県もあやかれーーーーー!!!!
  

Posted by いぐね at 08:06Comments(0)日記

2018年04月22日

松が岬公園の桜【山形県米沢市】



【山形県米沢市】松が岬公園の桜→散りはじめです。  

Posted by いぐね at 15:36Comments(0)日記

2018年03月18日

V6の結婚相手は女優ばかり♥



V6の森田剛さんと女優の宮沢りえさんが結婚しました。《おめでとうございます》
上の図を見てもらえればわかりますが、V6のメンバーは有名女優ばかりでうらやましいです。

坂本さんと三宅さんの結婚相手が気になりますね♥

ちなみにジャニーズ事務所所属のタレントとタレントとの結婚は、下記の通りです。

2000年/SMAP・木村拓哉さん(28歳)♥工藤静香さん(30歳)
2010年/少年隊・東山紀之さん(44歳)♥木村佳乃さん(34歳)

1994年/近藤真彦さん(29歳)♥元OL(27歳)
2008年/TOKIO・山口達也さん(36歳)♥元モデル(31歳)2016年に離婚
2013年/風間俊介さん(30歳)♥一般女性(35歳)
2013年/少年隊・植草克秀さん(47歳)♥一般女性(45歳)再婚
2015年/TOKIO・国分太一さん(41歳)♥元TBS社員(38歳)  

Posted by いぐね at 09:44Comments(0)日記

2018年03月10日

3.11あの日を忘れない…



声が…かき消されていきそうで…怖い……不安は消えない…

東日本大震災から7年が経過したが…。東京電力福島第1原発事故があった福島県の被災者はいまだに癒えない心の傷を抱えたまま、狂わされた人生を立て直そうと歩み続ける。

時間の経過とともに直面する課題は複雑化し、悩みと不安は消えない。私たちの声をもっと聞いてほしい…。
「被災者一人一ひとりと寄り添う」、「復興は進んでいる」などとテレビは復興地ばかりを報道する。
生活環境を奪われ、自主避難した人たちの住宅支援は突如打ち切りになった。

「もう放射能の心配は入りません。家に帰って下さい」と言わんばかりの政府の対策。

この政策に自主避難者は泣き寝入り、反発した人たちは裁判にもちこまれた。
「原発事故がなければふるさとを離れることはなかったのに。この気持ちはわがままなの」。

「震災前の平穏な生活を家族とともに送りたいだけ。もっと私たちの声に耳を傾けて…欲しい…もう復興は終わりなの…この不安は終わらない…」…。

https//www.okitama-plus.com

  

Posted by いぐね at 18:12Comments(0)日記

2018年03月04日

レスリングのパワハラ問題




栄和人氏は、国民栄誉賞を受賞した吉田沙保里をはじめ計6人の金メダリストを輩出し女子レスリング隆盛の立役者で名将だ。その圧倒的な実績はレスリング協会で絶大な影響力を持つ。
伊調馨選手への嫌がらせは2010年頃に始まり、エスカレートしていく。

告発状が指摘するパワーハラスメントの問題点は
▶伊調選手が師事する田南部力コーチ(42)に対する不当な圧力
▶伊調選手の男子合宿への参加禁止
▶リオ五輪まで拠点としていた警視庁レスリングクラブへの出入り禁止処分、だ。

2020年東京五輪での5連覇に向けて練習拠点がままならない状態で現役を続ける場合は栄氏の体制でやることになり、精神的克服も必要になる。

栄氏は“パワハラ”の事実を否定し、週刊文春の取材に対して、「(東京五輪に)出たければ出れば良いだけの話」などと語っているという。
関係者には、伊調選手が現役引退に追い込まれないように慎重な対応をお願いしたい。

関連 https://www.okitama-plus.com スポーツ記録22で掲載
  

Posted by いぐね at 02:52Comments(0)日記

2018年02月24日

もしも山形県女子カーリング代表があったら!?




カーリング女子日本代表が注目を集めていますね!!!!

もしも山形県女子カーリング代表があったら???
と、かってながらメンバーを編成してみました。

リード/タレント・女優の橋本マナミさん
[テレビ観戦中の男性諸君を釘付けにしてくれます。男性陣は、ぜったい山形を応援したくなるはず]
セカンド/歌手・朝倉さやさん
[元気印で若さ爆発!!!静岡の方も応援してくれるはず]
サード/女優・劇団主宰の渡辺えりさん
[すばらしい技術と存在感を示してくれます]
スキップ/女優・あき竹城さん
[この方はかかせない存在。すごみとやさしさのあるプレーヤーになるはず]
コーチ・監督/吉村美栄子山形県知事
[このキャラクターをまとめるのは我が県知事です]

代表チームの会話で「そだねー」が、山形弁になり、「んだんだ」になります。

みなさんだったら、どんな顔ぶれになりますか!?
ちょっと想像してみてくださいませface02  

Posted by いぐね at 15:08Comments(1)日記

2018年02月24日

「そだねー」



平昌冬季五輪のカーリング女子日本代表の試合をテレビで観戦していると
会話の中で、「そだねー」という言葉がよく聞こえてきます。

日刊スポーツを読んでいたら、この言葉「そだねー」が流行語大賞になりそうな勢いだとか!!!!

すでに熊本県警が「安全運転大事だよね そだねー」と標語に取り入れ、有吉弘行や香取慎吾も「そだねー」とツイートしているほど注目されている。

金田一秀穂杏林大学教授(言語学)/日刊スポーツによると
『そだねー』は、相手の言うことをちゃんと聞いているよという合図だそうで、他国はリーダーのスキップが決めて指示しているように見えるのに対して、日本はみんなが意見を出し合って、『そだねー』と決める。成功も失敗もみんなで分かち合って、とても日本的な集団だと思う

と話している。
「そだねー」
「うん、いいよー」の声が今夜も聞かれることでしょう。
なんとか勝って「銅メダル」をとってほしいですね〜face02

平昌五輪情報  

Posted by いぐね at 14:40Comments(0)日記

2018年02月09日

平昌五輪が開幕



平昌冬季五輪が本日(2018年2月9日金)開幕しました。
やはり気になるのは日本人選手のメダルの数。
みなさんの予想はどうですか!?
過去最多の数が予想されています。

それでは、私がかってに予想する選手と数を!!!!!期待料込みでー
【金】高梨沙羅 女子ジャンプ
【金】渡部暁斗 複合男子ノーマルヒル
【金】渡部暁斗 複合男子ラージヒル
【金】平野歩夢 スノーボードHP男子
【金】小平奈緒 スケート女子1000㍍
【金】小平奈緒 スケート女子500㍍
【金】高木美帆 スケート女子1500㍍
【金】日本 スケート女子団体追い抜き
【金】羽生結弦 フィギュア男子シングル
【銀】宇野昌磨 フィギュア男子シングル
【銀】堀島行茉 モーグル男子
【銀】小野塚彩那 フリースタイル女子ハーフパイプ
【銀】高木菜那 スケート女子マススタート
【銅】宮原知子 ファギュア女子シングル
【銅】高木美帆 スケート女子1000㍍
【銅】鬼塚雅 スノーボード女子スロープスタイル
【銅】伊藤有希 ジャンプ女子
【銅】岩渕麗楽 スノーボード女子ビックエア
以上【金】9【銀】4【銅】5【合計】18個と予想します。face02
過去最高は1998年長野の【金】5【銀】1【銅】4【合計】10個でした。
ちなみに前回2014年ソチでは【金】1【銀】4【銅】3【合計】8個でした。
こちらのページで選手紹介をしています。こちら  

Posted by いぐね at 06:02Comments(0)日記

2018年02月04日

勝つことがすべてじゃない(清沢恵美子選手)




アルペンスキーの清沢恵美子選手(34歳)は、昨年12月末の全日本選手権で初の五輪出場を狙ったが結果は3位。年明けのワールドカップ(W杯)でも上位に入ることができず、ツイッターで現役引退を発表した。

朝日新聞の記事を読むと、「自分の100%の力をぶつけた。すがすがしい気持ちでいっぱいだ」と掲載されていた。W杯から帰国した時、カヌー界の禁止薬物混入問題でスポーツ界が揺れていた。

かねてから「結果(優勝)がすべて」という空気の危うさに、清沢選手は「スポーツは本来、人間教育の場で、勝つことが生きる目的になっている」と危惧している。(朝日新聞の記事から)

清沢選手は3歳からスキーを始め、2005年のユニバーシアードで銅メダル、2007年のアジア大会で金メダルを獲得、以来、日本の第一人者として女子のアルペンスキー界を牽引してきた。

「勝ちにこだわるのは大切だが、勝つことがすべてじゃない。スポーツのための人生できなく、人生を豊かにするめたのスポーツ」と語る。

一度も五輪出場の夢は叶わなかったが、「でも別に人性に負けたわけじゃない」と後悔はない。次のステージもスキーにかかわって生きていきたい、という。

清沢恵美子選手のプロフィールは
こたらのスポーツ情報→https://www.okitama-plus.com  

Posted by いぐね at 10:02Comments(0)日記

2018年01月28日

平昌冬季五輪に山形関係6人



まもなく平昌冬季五輪が開幕しますが
山形県関係の選手がなんと過去最多の6人出場します。
その内、山形中央高校卒業生が5人です。

活躍が楽しみです。

続きを見る→こちら
  

Posted by いぐね at 04:15Comments(0)日記

2018年01月13日

小関選手が暴行事件



□競泳日本代表の小関也朱篤(25=ミキハウス)は2018年1月11日、昨年11月・12月にスペインで行われていた競泳日本代表の高地合宿で、炊事当番に遅れた同じ所属の選手に対して腹部とあごを左手で1発ずつ殴る暴行を加えたことが判明。小関はスペイン滞在中に所属先に報告し、被害を受けた選手に謝罪し和解したが、小関は所属先から2018年3月末までの対外試合出場自粛と日本代表活動の辞退、減俸などの処分を受けた。これを受けて日本水泳連盟は2018年2月のグアムで行う予定の日本代表合宿を中止した。
小関也朱篤(こせき・やすひろ)競泳選手
□生年月日/1992年3月14日□出身地/山形県鶴岡市□出身校/羽黒高校→日体大体育学部□所属/ミキハウス□種目/平泳ぎ□身長/188cm/体重80kg□主な成績/2014年短水路平泳ぎ50、100、200㍍平泳ぎ三種目で短水路日本記録更新優勝/第12回バンパシフィック水泳選手権日本代

最近、スポーツで暗い事件が相次いでいると思ったら、今度はわが山形県出身の期待の選手が事件を起こしました。残念でなりません。小関選手には深く反省し、また一歩から頑張ってもらいたいと思います。

こちらも見てね→https://www.okitama-plus.com

  

Posted by いぐね at 06:37Comments(0)日記

2018年01月07日

似ている有名人



《上》女優の仲間由紀恵さん
《下》元モーグルスキーの上村愛子さん  

Posted by いぐね at 11:53Comments(0)日記

2017年12月31日

2018年元旦


Posted by いぐね at 16:00Comments(0)日記

2017年12月26日

きょうは何の日



■12月26日「日本初のプロ野球発足の日」
1934年のこの日、「大日本東京野球倶楽部」が設立。
のちの読売ジャイアンツ。
ジャイアンツの日とも言っている。
発足メンバーは沢村栄治、三原脩、水原茂、中島治康などで19名。
月給制で社会人出身は170円
大学卒は130円
中学(高校)卒は120円
当時の小学校教諭の給料は45円だったことから高額だったようです。

こちらも見てね!!  

Posted by いぐね at 04:05Comments(0)日記

2017年12月23日

きょうは なんの日




12月23日
天皇誕生日(てんのうたんじょうび)

日本の国民の祝日の一つ。日付は12月23日(平成元年より)。
2017年(平成29年)6月16日に公布された天皇の退位等に関する皇室典範特例法では、附則第10条に国民の祝日に関する法律の改正も盛り込まれており、同法の施行による皇太子徳仁親王の即位に伴い、2020年から天皇誕生日も2月23日に変更される予定。
なお代替わりとなる2019年は、2月23日は皇太子徳仁親王の天皇即位前、12月23日は今上天皇の退位後のため、天皇誕生日は設定されない見込み。
なお今上天皇の退位後となる、2019年以降の12月23日については、それまでに天皇誕生日に代わる新たな名称の祝日が国民の祝日に関する法律で定められない限り、平日です。

  

Posted by いぐね at 05:15Comments(0)日記

2017年12月09日

地名問題《福島編》鼻歌級



《あたまの体操》
地名問題「福島編・鼻歌級」です。
何問わかりますか!?
《あたまの体操・地名問題》

お付き合いいただきありがとうございます。


【鼻歌級】

[1]葛尾村( )

[2]桑折町( )

[3]西郷村( )

[4]下郷村( )

[5]猪苗代町( )

[6]磐梯町( )

[7]会津坂下町( )

[8]柳津町(    )

[9]檜枝岐村(    )

[10]いわき市勿来町(    )

[11]木賊温泉(    )

[12]七日町駅(     )

[13]日立木駅(     )

[14]舞木駅(    )

[15]いわき市平下上谷(     )

[16]いわき市三和町差塩(    )

[17]会津若松市神指町(      )

[18]会津美里町蛇喰(    )

[19]三春町熊耳(    )

[20]白河市双石(    )

解答は下記のホームページからお確かめ下さい。

答えは、こちらです

ありがとうございました。

  

Posted by いぐね at 05:17Comments(0)日記

2017年12月03日

「犬」駅です



もうすぐ2018年、来年の干支(えと)は《戌》「犬(いぬ)」です。
年賀状にも可愛いイヌの写真がたくさん使われるのでしょうね。

干支って意識するのは年末とお正月ぐらいですね。「今年何年だっけ…」って夏ごろにはすっかり忘れています。それも何だか可哀想なので、全国の駅名から「犬」というキーワードの駅を拾ってみました。
みなさん知っている駅はあるかな…
ちなみに 私は、地名に「犬」が付くところに住んでいます。↑写真
【山形県】米坂線・犬川駅
【千葉県】銚子電気鉄道・犬吠駅
【愛知県】名古屋鉄道・犬山口駅、犬山駅、犬山遊園駅
【福岡県】鹿児島本線・羽犬塚駅、筑豊電気鉄道・永犬丸駅、西日本鉄道・犬塚駅
【大分県】豊肥本線・犬飼駅
もっとあるのかなぁ〜!!!
記念に駅舎を写真に収めるも良し。でも遠いところばかりだなぁ〜face07

HPも見てね→https://www.okitama-plus.com
  

Posted by いぐね at 11:33Comments(0)日記