2007年07月04日
おかひじきを具材に

南陽市内のレストランやラーメン店では、「おかひじき」を具材に使った新メニューを考案、夏季メニューとして売り出しています。南陽市梨郷地区砂塚は、おかひじきの産地で、栽培面積や生産量は山形県内最大。南陽市では、この特産品の普及と知ってもらうことを目的に市内の協力店でおかひじきを使った新メニューを開発、比較的我が家から近い「ひまわりラーメン」で、「陸(おか)ひじき冷やし中華」(840円)を試食してみることにしました。おかひじきはあいかわらずシャキシャキして美味しいし、ゴマだれで野菜の美味しさも引き出されています。地域特産品を具材に使って新メニューにするのはとてもいいアイデアだと思います。おかひじきメニューが食べられるのは次のお店です。
ひまわりラーメン赤湯店(郡山)・ひまわりラーメン南陽店(蒲生田)「陸ひじき冷やし中華」
青い風(宮内)「ま・ご・わ・や・さ・し・い冷製パスタ」
EST!(赤湯)「おかひじきと枝豆スープのヘルシー冷製パスタ」
くれーぷ(宮内)「さっぱりーなスパゲッティー二」
西洋葡萄(鍋田)「元気豚とおかひじきのカツレツチーズ入り」
手打ちそば宝山(小滝)「さらしな健康そば」
まるひろ(宮内)「新緑らーめん」
三浦屋(宮内)「サラダうどん」
Posted by いぐね at 16:35│Comments(2)
│グルメ
この記事へのコメント
宮内に従兄弟がいるので、今度、いろいろ案内してもらおっと
画像の冷やし中華
うまそうですねぇ
画像の冷やし中華
うまそうですねぇ
Posted by ガジラ at 2007年07月05日 13:21
来てください宮内に。そうラーメンの「まるひろ」さんあたり、おいしいと思いますが。
Posted by いぐね at 2007年07月05日 15:16