2007年07月26日
日大山形優勝

「ボーイズ ビー アンビシャス♪」。優勝は二年連続15度目の日大山形。夏の甲子園山形県代表を羽黒を逆転の6対4で下し、つかんだ。やはり勝因は主戦投手阿部拓也君(3年・六郷中出)の投球術。七回表、羽黒の攻撃、二死満塁で四回に本塁打を放っているパワーヒッターの佐藤優君(身長187センチ)がバッターボックスに。一球目のスライダー、レストスタンドへ豪快大ファール。3点差なので追加点を許せば日大山形の追い上げはとても厳しくなる場面。ツーストライク、ワンボールから打者の佐藤君はスライダーを読んでいたようだが、「スバッ」と真ん中直球で三振に打つ取った。さすが昨年甲子園ベスト8に入った主戦投手、大きなやま場でクールながらも度胸のすわった投球を見せた。その裏、日大山形は阿部、平、舟生君ら昨年の甲子園組の安打で逆転に成功し、逃げ切った。阿部君のスライダーは甲子園でも、そう簡単には打たれないだろう。昨年以上の成績(ベスト8)を期待したい。舟生君も復活したようだし。日大山形高校おめでとうございます。
Posted by いぐね at 16:00│Comments(5)
│高校野球
この記事へのコメント
序盤の流れは完全に羽黒でしたが、日大山形の阿部君がふんばって流れを引き戻したのは、昨年の自信でしょうか?チーム力的には昨年より劣る感じしますが、甲子園で昨年のような旋風巻き起こして欲しいですね。
Posted by おさむ茶 at 2007年07月26日 16:49
丁度ハラハラの9回の表
眼科の待合室のテレビで観てました
看護婦さんに名前呼ばれたのですが
「ああ、終わってからでいいですよ」
と順番変えられちゃった
それにしても、外国から来たシバタ君にも勝たせてあげたかった気もしました
こればっかりはね
眼科の待合室のテレビで観てました
看護婦さんに名前呼ばれたのですが
「ああ、終わってからでいいですよ」
と順番変えられちゃった
それにしても、外国から来たシバタ君にも勝たせてあげたかった気もしました
こればっかりはね
Posted by ガジラ at 2007年07月26日 21:46
いよいよ甲子園ですね。
優勝めざして がんばって欲しいですね。
優勝めざして がんばって欲しいですね。
Posted by わっしー at 2007年07月27日 02:12
おさむ茶さん
そうですね昨年よりも破壊力はありませんが、投手の阿部君の成長は昨年以上ですね。
ガジラさん
そうですね。今、いいところなのにーって時にかならず邪魔が入りますね。ルパンもそうです。
わっしーさん
日大山形の小山田主将も「全国優勝です」と答えていました。去年ベスト8だったから、あんがいいいところまでいくかも…。
そうですね昨年よりも破壊力はありませんが、投手の阿部君の成長は昨年以上ですね。
ガジラさん
そうですね。今、いいところなのにーって時にかならず邪魔が入りますね。ルパンもそうです。
わっしーさん
日大山形の小山田主将も「全国優勝です」と答えていました。去年ベスト8だったから、あんがいいいところまでいくかも…。
Posted by いぐね at 2007年07月27日 14:54
いぐねさん
ナイスな例えです
思わずニンマリしてしまいました
ナイスな例えです
思わずニンマリしてしまいました
Posted by ガジラ at 2007年07月27日 17:38