2007年08月04日

栗原完全復活

栗原完全復活
きのうバレーボールのワールドGPが開幕。日本(女子)は、世界ランク19位のカザフスタンに完勝。勝利の立役者となったのは我らがパイオニアの栗原恵選手。アテネ五輪以来3年ぶりに代表復帰した栗原選手は得意のバックアタックを何度も決めるなどチーム最多の19得点をあげる活躍をみせ、怪我からも復帰し、完全復活です。庄司夕起選手は先発出場、多治見麻子選手も試合に出場するなどこれからもパイオニア勢ガンバレー!!
さらにスポーツニュース2
佐賀インターハイの陸上女子100メートルに出場した上山明新館高一年の高橋優香選手が、東北勢でただ一人、決勝に進出。12秒06(自己ベストは12秒05)で堂々の6位入賞を果たした。今後に期待できるスプリンターの登場だ。同校からは昨年、安孫子充裕選手(現・筑波大一年)がインターハイ、国体で活躍した。
さらにスポーツニュース3
楽天のマー君、5点取られても9勝目。ソフトバンク戦で4回までに5点を奪われたが、楽天は4、5回に7点を還して逆転し、マー君に白星がついた。でも6回を投げて10三振を奪っているので、やっぱりすごい。
さらにスポーツニュース4
佐賀インターハイの男子バスケットで能代工高(秋田)が福岡大大濠(福岡)を破って4年ぶり22度目の優勝。これまで能代工高は、外国人センターを次々に補強するライバル校に水をあけられていた。能代工は全員日本人。U-18日本代表候補にもなっているエース満原優樹選手(3年)は、女子にモテモテらしい。


同じカテゴリー(バレーボール)の記事画像
由利高校8強
冨永選手が活躍
懐かしのパイオニア01
8月22日の記事
公式戦初勝利
米沢中央高校女子バレーボール部選手紹介
同じカテゴリー(バレーボール)の記事
 由利高校8強 (2018-01-07 11:37)
 冨永選手が活躍 (2017-09-15 06:01)
 懐かしのパイオニア01 (2015-08-23 08:32)
 8月22日の記事 (2015-08-22 17:20)
 公式戦初勝利 (2015-07-05 07:59)
 米沢中央高校女子バレーボール部選手紹介 (2014-11-27 16:32)


Posted by いぐね at 10:05│Comments(5)バレーボール
この記事へのコメント
テレビ見ました。すごかったですね。
Posted by わっしー at 2007年08月04日 11:15
いぐねさんのブログを読むとテレビ見逃しても観たような気になるから不思議だ

でも逆に、見逃して悔しい思いする方が多いかな
見っどいっけぇって
Posted by ガジラ at 2007年08月04日 17:39
わっしーさん
テレビ見たんですね。よかったです。
ガジラさん
いぐねもテレビ見逃す方が多いです。録画とっても見ないときも多いし。
Posted by いぐね at 2007年08月05日 17:20
こんにちは。ちょこちょこお邪魔しております(*^_^*)
栗原選手、復活してくれてホント嬉しいです!
パイオニアの試合も何度か県立運動公園に見に行きました。
これからも頑張って欲しいですね♪

県内の高校には詳しくないんですが(私の出身が他県のため)
立命館といえば「上山立命館」だけなんでしょうか?
私の知人のお子さんも去年立命館を卒業した、陸上部員なんだそうです。
今でも陸上続けてるそうですが、すごい高校なんですねー。

能代工業復活、おめでたいですね。もう何年も前の話ですが、
わたしの従兄弟が能代工業バスケの元キャプテンでした。
今も現役でバスケ頑張ってます。

いぐねさんのブログ、面白いのでまた遊びに来ます!
Posted by ゆらむ at 2007年08月06日 10:30
ゆむらさん
「上山明新館」です。かみのやまめいしんかんです。
ここの陸上部の先生、私の高校の先輩かも。
また、遊びにきてくださいね。
Posted by いぐね at 2007年08月07日 17:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。