2007年08月05日
福島わらじまつり

きのうの夜、福島市のわらじまつりに行ってきました。3日(金)から行われているもので、最終日のきのうは国道13号信夫通りと駅前通りを歩行者天国にして、小学生による子供わらじ競走と女性の部、成人の部のわらじ競走が勇壮におこなわれた後、各職場や町内会、団体などが参加してのダンシングそーだナイトが情熱的に踊られフィナーレを迎えました。わらじ競走の成人の部は、わらじではなく約1トンの重さを誇る山車を引いて速さを競うもの。距離は約400メートルもある。中年オヤジ軍団の挑戦もあったので、「おっ、若いやつらよりも早い、そのままゴールへー」と応援したが、さすがに長い距離はきつく抜かれてしまった。でも真剣そのもの、大粒の汗がしたたりおちる。勇ましくて格好良かった。お姉ちゃんたちのダンシングチームも可愛らしかった。福島市の夏祭りを堪能しました。
【お祭りの趣旨】信夫山にある足尾神社の大わらじは日本一と称され、古来より健脚を願って奉納されているものらしい。この日本一の大わらじの伝統を守るとともに夏の市民の祭りとして定着しているらしい。今回が38回目。
Posted by いぐね at 15:21│Comments(2)
│日記
この記事へのコメント
おー
あちらこちらでお祭りが始まりましたね
夏本番!
って感じですね!
あちらこちらでお祭りが始まりましたね
夏本番!
って感じですね!
Posted by ガジラ at 2007年08月05日 16:03
お祭大好き でも 休みが水 木なので
ちょっと厳しいです。
ちょっと厳しいです。
Posted by わっしー at 2007年08月06日 00:12