2007年09月27日
命を奪われた若い力士

一人の若い力士が命を奪われた。兄弟子や師匠の手によって…、稽古という名のもとに………。
大相撲の時津風部屋の序ノ口力士、時太山(当時17歳・本名・斉藤俊さん)。
6月に三度も部屋から抜け出した。でも部屋に連れ戻され、「反省のない態度」と親方は激怒、夕食の席上、親方にビール瓶で額を殴られた。親方は兄弟子に「かわいがってやれ」と指示…
稽古場の裏手で兄弟子数名に取り囲まれ、暴行を受けた。
翌日、「逃げ出したいそんな気持ちでいっぱいだった」。
朝稽古に起きてでなかたため、師匠と足弟子の怒りは増した。
昼の稽古は、兄弟子との30分にわたるぶつかり稽古。「これは、リンチだった。俺は耐えられるのか…」
この間、兄弟子の一人は金属バットを持ち出し
体の数カ所を殴られた。「痛い、骨が砕けそうだ…」
「心と体が砕け散った感じがした…」
意識が遠のき、……そして、最後の時を迎えた……。
Posted by いぐね at 14:34│Comments(8)
│日記
この記事へのコメント
痛ましい事件ですよね
心技体の心が問われる問題が続きますね
心技体の心が問われる問題が続きますね
Posted by ガジラ at 2007年09月27日 15:29
相撲界では上下関係の厳しいことを指して、
「無理偏にゲンコツと書いて”兄弟子”と読む」と言いますが、今回の事件はやりすぎです。
監督、指導する立場の親方が暴行しているのでは話になりませんね。
「無理偏にゲンコツと書いて”兄弟子”と読む」と言いますが、今回の事件はやりすぎです。
監督、指導する立場の親方が暴行しているのでは話になりませんね。
Posted by はらほろ at 2007年09月27日 16:25
「かわいがり」も一歩間違えば集団リンチ!やくざ世界まがいのお仕置きは、いくら縦社会の掟とはいえ、行き過ぎじゃないかな?
相撲協会の北の湖理事長のコメントは、朝青龍事件といいすべて他人事で、情けないよな。
相撲協会の北の湖理事長のコメントは、朝青龍事件といいすべて他人事で、情けないよな。
Posted by おさむ茶 at 2007年09月27日 16:34
何やってんだかねー。
相撲ファンは減るでしょう。
ホント情けねー!
相撲ファンは減るでしょう。
ホント情けねー!
Posted by 夜のジョニー at 2007年09月27日 20:23
これはひどいですね。
いい大人がやってることおかしいです。
いい大人がやってることおかしいです。
Posted by 小雨 at 2007年09月28日 08:37
ガジラさん
角界はどうなるんでしょう?新弟子いなくなります。
おさむ茶さん
そのとおりです。北の湖理事長も首が飛ぶのでは?
はらほろさん
指導者を指導する人っているんですかねぇ!!
夜のジョニーさん
なれも相撲取りになりたいと思わなくなりますよ。暴力振るわれるから。
小雨さん
そのとおりです。
角界はどうなるんでしょう?新弟子いなくなります。
おさむ茶さん
そのとおりです。北の湖理事長も首が飛ぶのでは?
はらほろさん
指導者を指導する人っているんですかねぇ!!
夜のジョニーさん
なれも相撲取りになりたいと思わなくなりますよ。暴力振るわれるから。
小雨さん
そのとおりです。
Posted by いぐね at 2007年09月28日 17:13
マスコミの報道で、相撲協会バッシングされてますが、肝心な親方の意見を聞かないうちは、私はなんともいえません。もし、警察に逮捕されれば納得しますが・・・。
今、モンゴルに帰っている横綱同様、マスコミ報道(やりすぎ)に疑問を持っている今日この頃です。
⊂(^O^)⊃
今、モンゴルに帰っている横綱同様、マスコミ報道(やりすぎ)に疑問を持っている今日この頃です。
⊂(^O^)⊃
Posted by 山形のコアラ at 2007年09月28日 22:56
山形のコアラさん
そうですね。マスコミの変な過熱は問題です。でも理事長や親方の対応も遅いですよね。
そうですね。マスコミの変な過熱は問題です。でも理事長や親方の対応も遅いですよね。
Posted by いぐね at 2007年09月30日 21:10