2008年03月11日
肘掛け、どっち?

出張にいく際、山形新幹線をよく利用します。その時、いつも気になるのは
肘掛けのことです。
座席は二つで肘掛けは三つ。真ん中の肘掛けは右の人用、それとも左の人用?
知らない方と共有しながら使うというのも?
みなさんどう思いますか?
Posted by いぐね at 21:54│Comments(8)
│日記
この記事へのコメント
やっぱり先に使った方でしょうか。
Posted by わっしー at 2008年03月11日 22:14
真ん中のは、あれはバリアなのではないでしょうか(笑)
Posted by ガジラ at 2008年03月12日 03:33
わっしーさん
先手必勝ですね。でも他人に征服されたようで、ちょっといやかなぁ。
ガジラさん
なるほど(笑)若い女の子だとバリアフリーだったりして。
先手必勝ですね。でも他人に征服されたようで、ちょっといやかなぁ。
ガジラさん
なるほど(笑)若い女の子だとバリアフリーだったりして。
Posted by いぐね at 2008年03月12日 07:16
列車の座席だけでなく、ホール等の肘掛も人と人との間は2つあって欲しいですね。
Posted by ひさちゃん777 at 2008年03月12日 08:37
公平に じゃんけんで
5分交代とか・・・
5分交代とか・・・
Posted by 婆 at 2008年03月12日 10:39
私なら使いません(笑)
いっそ隣の人に使ってもらったほうが気が楽です。
元々両腕乗せてるほうが疲れる体質?っていうのもありますが。
いっそ隣の人に使ってもらったほうが気が楽です。
元々両腕乗せてるほうが疲れる体質?っていうのもありますが。
Posted by てつこ
at 2008年03月12日 23:11

ひさちゃん777
その通りですね。
婆さん
婆薔薇さん?ルール守んない人いるかもねぇ〜(それはいぐねです)
てつこさん
そうなんですが、手とか乗っけるとこあるとかならず乗っけるなぁ〜。
てつこさんの隣に座ると、ちょっと得した気分だな!!
その通りですね。
婆さん
婆薔薇さん?ルール守んない人いるかもねぇ〜(それはいぐねです)
てつこさん
そうなんですが、手とか乗っけるとこあるとかならず乗っけるなぁ〜。
てつこさんの隣に座ると、ちょっと得した気分だな!!
Posted by いぐね
at 2008年03月13日 22:49

あっ 薔薇が抜けてる(汗)
Posted by 婆薔薇 at 2008年03月14日 00:13