2008年03月21日
漫画から教えられること01

漫画好きな私は、漫画からつねに人生を学んでいます。
それでは週刊サンデーで連載された「金色のガッシュ!!」から。最終回とか、どうなったか知らないうちに終っちまった。
漫画好きとはいえんなぁ〜。
頭が良すぎるためにクラスから浮いた存在だった中学生・高嶺清麿。そんな清麿のもとに
「赤い本」とともにやってきた不思議な子供ガッシュ(魔物)は、千年に一度行われる魔界の王を決める戦いに挑む。
次々に現れるライバルたちとの戦いを通して、ガッシュと清麿の絆は深まっていく。
ガッシュは、周囲を傷つけたくないと自ら魔界に帰った魔物の少女コルルトノ戦いと別れを経験し、
「やさしい王様」を目指すことを決意。戦いの中で友情などを結んでいくという物語です。
天才的な頭脳を持ち、友達もいない、学校にも行かなかった清麿を変えたのは、ガッシュの清麿を思う気持ちだったのです。
クラスの連中から、「頭いいのなら学校に来るなー!!」とののしられ、しらんふりだった清麿をガッシュは怒り、その男子生徒に涙しながら
ガッシュは清麿の本当の気持ちをぶつけたのです。深い絆を確認でき、清麿は変わることができた。
自分をよく理解してくれる友やパートナーがいるのって、とても素晴らしいことですね。
Posted by いぐね at 18:27│Comments(1)
│日記
この記事へのコメント
最近のマンガはほとんど読まなくなったのですが、名前だけは聞いた事があります
金色のガッシュ
チョイと読んでみたくなりました
是非この漫画から教えられる事シリーズも続けていって欲しいです
金色のガッシュ
チョイと読んでみたくなりました
是非この漫画から教えられる事シリーズも続けていって欲しいです
Posted by ガジラ at 2008年03月23日 22:28