2014年09月14日
いくの忘れてた〜赤湯温泉ふるさとまつり初日〜

【写真は昨年のもの=雨が降っていたんですね】
そういえばきのう13日夜、南陽市の赤湯温泉で「ふるさと祭り」があったことをすっかり忘れていました。
初日はメーンの「みこし渡御(とぎょ)」があり、男みこし、女みこし、中学生みこしの3基が登場し、
温泉街を練り歩く勇壮なものです。
担ぎ手は地元みこし振興会「龍桜会」の会員さんと赤湯中学の生徒たち。
力強い男こみし、粋な華やかさがある女みこし、
それら将来の赤湯をしょってたつ若者たち。
毎年、恒例で行っていたのですが
頭からすっぽりと忘れていました。
残念です〜(;_;)
14日本日は、働く車の展示や餅つき大会、地区を巡回した若獅子が暴れ太鼓と競演しました。フィナーレ…!!
Posted by いぐね at 12:15│Comments(0)
│イベント案内