スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2014年10月18日

パソコンの調子が悪いです!!!




中古で買い、数年間自宅の部屋の片隅に眠っていたiMac5を、半月前に会社にもつていって使っていたら、きのう突然起動中に止まってしまった。
これは何上に?

パソコン修理店に持ち込んだら、「うちではマックは分からないけど」と言われたが、一応、起動からしてくれたがダメ
ファンからものすごいタバコの臭いが輩出。

仕事場の私の隣のオヤジはタバコのヘビースモーカー、パソコンでタバコの煙に弱いのか?如何に?

2人で仕事を行っていて仕事部屋には、このiMacしか置いていない。FAXや電話、ルーター、ラミネートの機械など様々あり

これもタバコにやられるのかも…と最近びびっています。
もう既に私の背広はタバコ臭くなっています。

  

Posted by いぐね at 18:10Comments(0)日記

2014年10月18日

川西町のご当地アイドルは小学生チーム




若者観光コンシェルジュ「ラ♥ダリア」(ご当地アイドル)が、こまつ交流秋まつり(たまげた ほこ天)に出演し、かわいいダンスなどを披露したよ。

 やまがた若者チャレンジ応援事業第2期事業の採択を受けて川西町のNPO(特定非営利法人)「えき・まちネット」がプロデュースしているんです。
 川西町の花「ダリア」(川西の方はダリヤと呼ぶ)を愛する意味の「ラブダリヤ」をイメージしてチーム名を命名。
 
今年の5月に結成され、只今、若者の力を地域活性化の扉を開ける金のカギ(レ・クレドール)に例え、観光振興に寄与できるスキルやノウハウの勉強を行っている。
 秋まつりでは、地元上小松地区在住の小学生メンバー7人が羽前小松駅のテーマソング「ステーション パッションときめき」をダンスと歌で披露しました。

 羽前小松駅にテーマソングがあったことすら知らなかった私は町民です。  

Posted by いぐね at 17:55Comments(0)イベント案内

2014年10月18日

かわにし産業フェア&こまつ交流秋まつり



  かわにし産業フェアとこまつ交流秋まつり(たまげた ほこ天)が川西町上小松地区を会場に開かれました。
 かわにし産業フェアは川西町役場駐車場を会場に開催され、始めに絵画コンクールの表彰式、木工の体験コーナー、東沢産熟成そば販売、置賜農高物産タイムセール、新米ペットボトル早詰め大会、チャリティー鍋販売、畳作り実演会、エコドライブ講習会などが行われました。


  こまつ交流秋まつりは、JR小松駅前通りを歩行者天国にして実施され、川西町内の各種踊りの団体や小松小のマーチングバンド演奏などが行われ、たんさんの人たちで混み合いました。
また、ラ★ダリアの踊りも披露されました。小松駅を盛り上げるテーマソングもあったんですね♪



  

Posted by いぐね at 12:20Comments(0)イベント案内