2007年01月28日
2連覇達成、土田選手

第47回山形県冬季ロードレース大会が、山形市などで行われました。注目していたのは中学女子(3キロ)。昨年の優勝者・土田真由美選手(米沢五中)の二連覇なるか!?です。土田選手は全中駅伝では、米沢五中の中心選手としてエントリーしましたが、選手たちがノロウィルスに感染した疑いで出場辞退。その後、都道府県女子駅伝の中学生区間(3区)にも出場し、力走しました。中学女子で一番早く、ゴールとなる山形メディアタワー前に飛び込んできたのは、ピンクのユニフォームの土田選手。ゴールテープを切った土田選手は「昨年よりもタイムが悪くなり、悔しい。2月にある千葉のクロスカントリー大会が中学最後の大会になるのでよい記録を出したい」と意欲を。中学校を卒業すると県外の駅伝強豪校に進学。米沢の高校に残ってくれ〜、とは言わないが県内の強豪校にー!!という気持ちでいっぱいです。置賜の優秀選手は、どんどん流出傾向です。どんなスポーツでもいいけど置賜の高校が日本一になれば、流出しなくてすむのに。無理かな!?
2007年01月28日
いきおい出てきたパイオニア

パイオニアが東レを破って4連勝、これで3位浮上、通算5勝3敗とし調子がでてきました。佐々木みき選手がバックアタック4本を含む13本のアタックを決めたほか、ブロック、サーブ合わせてチームトップの15得点を挙げ、勝利に貢献しました。佐々木選手は、静かにチームを引っ張る存在でパイオニアの主将です。身長が高くて筋肉質で凛々しい感じ、スパイクも豪快、こんなところがチームからの信用を得ているのでしょうね。山形大会から調子いいので、今日も勝って5連勝だ!!(今日はNEC戦)